/ Why choose JQ

確かな推進力を持った
プロマネがいるからです
JQが選ばれるのは、

ただ表面的に管理するのではなく、積極性をもって、プロジェクトの内容や実態に踏み込み、顧客やチームを巻き込み、計画し、課題を解決しながら、最後まで確実に前に進める。
この“推進力”こそが、JQが選ばれる理由です。
代表取締役社長:下田 幸祐 取締役:飯田 哲也 取締役:小原 和典の3人の写真

プロジェクト規模や業種、システム種類を問わず、
あらゆるプロジェクトでJQが選ばれています

  • KING JIM
  • asahi GROUP
  • りそな決済サービス
  • NTT DATA 株式会社NTTデータ経営研究所
  • 明治安田
  • TOYOTA
  • MAZDA
  • OMRON
  • 三菱商事
  • dentsu
  • DENTSU DIGITAL
  • トヨタファイナンス
  • TOYOTA CONIQ
  • Jtb Communication Design
  • HAKUHODO Technology
  • Showcase Gig
  • Sun
  • REVOLVE SYS

推進力のあるプロマネかどうかでプロジェクトの成否が変わります


JQのプロマネに、“推進力”があるのはなぜか。
プロジェクトに向き合う姿勢と、関わり方にポイントがあります。

JQのプロマネは、プロジェクトに向き合う姿勢が違う

  1. 01 積極姿勢 受け身ではなく、積極的に、プロアクティブに提案する
  2. 02 踏み込む姿勢 プロジェクトの内容(機能・非機能要件)や実態(人・状況)にしっかり踏み込む
  3. 03 やりきる姿勢 プロジェクトでどんなトラブルがあっても、どうするかを考え、最後までやりきる
  4. 04 チームプレイヤー
    姿勢
    プロジェクトのメンバーや顧客に話しかける、話を聞く、フラットに接する

JQのプロマネは、管理だけでなく、計画・推進を重視する

JQのプロマネは(01)計画:タスクを構造的に整理し、抜けもれがなく、誰が何をするかが明確で現実的な計画を作成する。(02)管理・運営:常に状況を可視化し、プロジェクトメンバーが動きやすいように交通整理をする。(03)推進:プロジェクトを横断して課題整理し、リスク対応や遅延・品質問題を根本的な解決に導く。

JQのサービス

プロジェクト
マネジメント支援
PM Support

プロジェクト規模や業種、システム種類を問わず、あらゆるプロジェクトの計画・管理・推進を、企画構想からリリースまで一貫して支援。プロジェクトの完遂を実現します。

プロマネ育成支援 PM Training

JQのプロマネのスキル・知識・ノウハウを体系化。6つの領域・50超のテーマに基づく実践的な研修・OJTで、推進力のあるプロマネを育成します。

事例

プロジェクトマネジメント支援やプロマネ育成支援の事例をご紹介します。